本日は金沢出張でした。
夜は一人で恒例の居酒屋探し。食べログで近場の魚の美味しい店検索し、徒歩5分に
評価の高い店ありましたので行ってみました。
ビール(小)とだし巻き卵、さんま塩焼きをファーストオーダー。
うん、美味い!あたりのお店でした。
一人でも入りやすく、カウンターも広めで接客もよし!店内はジャズがかかっており、
本を読みながら2時間ほどまったりできました。
これも毎度思うんですが、美味しそうなメニューがありながら、すぐにおなか一杯になる体質は悔しい。
【食べたもの】
〇ビール小
〇だし巻き卵
〇さんま塩焼き
〇焼酎いも水割り
〇金沢豆腐
〇日本酒
【食べたかったもの】
〇炙りしめさば
〇まぐろ
ほんと美味しかったです~
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
奥さんがいればいいのですが、情けないことに出て行ってしまいまして・・・。
約7年の同居~結婚生活でしたが、ここ2年以上は一人暮らしをしております。
(それなりに悠々自適な生活を送っておりますが)
私はサラリーマンのため、比較的リズムのある生活をしていますが、やはり食生活はだいぶ乱れていると
実感します。
最近は落ち着きましたが、胃摘出後も毎日限界まで酒を飲む時期+つまみだけで夕食を乗り切ってました。
また元に戻るかもしれませんが、毎日白米と鶏肉、野菜をとることを心がけております。
術後2.5年以上たちますが、今も分食、分食です。
最近愛猫(マンチカンのマンチちゃん)に猫用段ボール購入してあげました。あまり入らないのですが、
時々気持ちよさそうに寝ております。この写真の顔は完全に「無」の表情ですwww
朝が寒くなってきました。季節の変わり目の体調管理には皆様気を付けていきましょ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
私は体重増加orキープの目的でジムに通ってますが、今のところ成果はでております。
筋力を付ける補助剤として、一般的にプロテインがあげられますが、胃摘出者にとってはプロテインは逆効果とも
言われております。プロテインは胃で吸収する栄養が多く、また吸収にも2時間程度時間がかかるため、
胃摘出者には向いていないということが理由です。
ジムに通い始めの1年間は筋トレ前後プロテインのみを飲んでおりましたが、体重も増加しある程度の効果はあったように思えます。
因みに牛乳を入れて飲むと、げーりーさんが登場するので、水で混ぜても美味しい、やや値の張るプロテインを利用しています。
もう一つ、筋肉をつける補助剤がアミノ酸です。一般的に胃摘出者にとってプロテインよりも効果があると言われております。
簡単に言いますと、アミノ酸とはプロテインを細かくした補助剤です。飲んでから15~20分程度で吸収ができ、腸でも
十分に栄養の吸収ができるとのこと。また、飲む量もプロテインより少ないので、満腹感がないのが助かります。
因みに私は、週2~3回のジムで有酸素運動はほぼしておらず、筋トレのみです。
筋トレ前にアミノ酸を服用し、筋トレ後にプロテインを服用しております。そのほか日常では飲んでおりません。
摘出後の体重管理に悩まれている方のご参考になれば幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村